バルダーズゲート3のマルチプレイをスムーズに楽しむためのポイントをまとめました。

手間なく快適にプレイしたいと思っている方にぴったりの内容にゃ!
マルチの仕様
マルチ参加の基本ルール
- 同時に最大4人まで参加可能。
- フレンドリスト、ゲーム内セッションブラウザ(フレンド・公開・プライベート)から参加。
- PC・PS5・Xbox Series X|S間でクロスプレイ対応。設定で「クロスプレイを許可」にしておく。
- セーブデータはホストが保持する形式。参加側は進行データを持ち帰れない。

このあたりを知っておくだけで、「あれ?なんで再開できないの?」とならずに済むにゃ~
キャラクター&会話&ロマンスの仕様
プレイヤー同士で遊ぶとき、単に一緒に冒険するだけではなく 「誰がどのキャラを操作するか」 や「会話・ロマンスの進行」 にも注意が必要です。
- 各プレイヤーは自作キャラ、またはオリジンキャラ(例:レイゼル、シャドウハート)を選択可能。オリジンキャラは重複不可。
- キャラの操作割り当てはホストがメニュー>マルチプレイから設定する。
- 会話は開始したプレイヤーが主導。ほかのプレイヤーは「聞き耳(プレイヤーアイコンに出る耳マーク)」で聞く。複数が同時に会話を始めるとカットシーンが飛ぶことがある。
- ロマンスは複数プレイヤーが同じNPCにアプローチすると競合や上書きが発生する。担当を決めておくと安定する。
戦闘・探索・アイテム管理
マルチではシングルと違い、共有や分配のルールが変わります。
- 戦闘は共通ターン制で進行。各プレイヤーが自分のキャラを操作する。
- アイテム・ゴールドはキャラクター単位で管理され、他プレイヤーに自動で共有されない。
- キャンプのチェストなどはアクセス権が異なり、開けられない場合がある。
-
盗み・スリなどは行ったプレイヤーのみが処理対象になる。ホストが責任を肩代わりできない。
MOD導入時の注意点
MODを使う場合は、マルチで遊ぶ前に設定を揃えておく必要があります。
- ホストと参加者のゲーム本体バージョン・MODバージョンを完全に一致させる。ズレがあると接続不可になる。
- ロードオーダー(読み込み順)も一致させる必要がある。順番が違うだけで別構成と判定される場合がある。
- エラー発生時は、まずMODなし(バニラ)状態で動作確認し、1つずつMODを追加して問題を特定する。
- コンソール版(PS5/Xbox)は公式承認MODのみ使用可能で、数にも制限がある。PCホスト時は「コンソール&Mac対応MOD」に絞ると齟齬を防げる。
マルチの始め方
- メニュー画面>マルチプレイ>作成 でロビーを作成する。
- ロビーでフレンドの招待(アイコンの+マーク)、難易度の設定を設定する。
マルチのおすすめ設定
マルチで遊ぶ際に設定しておいた方が便利なオプションをご紹介します!
- ゲームプレイ>クロスプレイを許可(クロスプレイをする場合)
- ゲームプレイ>聞き耳
- アクセシビリティ>プライベートな時間の共有
その他マルチプレイの豆知識
ホスト以外のプレイヤーキャラについて
- ホストのみでゲームを開始した場合、他のキャラクターは全てホストが操作できる。
2~3名でプレイする場合
- 余ってるキャラを右クリック→グループ化することを忘れずに。(しなかった場合そのキャラクターはその場で立ち尽くしたまま)
倉庫について
- 倉庫はプレイヤー毎に使用できる。
- プレイヤー参加中は他のプレイヤーの倉庫は閲覧・操作できない。
- 参加プレイヤーが抜けるとホストはその参加プレイヤーの倉庫を閲覧・操作できる。
プレイヤーが操作不能になってしまった場合
- 参加プレイヤーが抜けた場合、その人が操作していたキャラは自動的にホスト操作に切り替わる。
- ホストが抜けた場合、そのセーブデータのゲームは強制的に落ちる。
- 参加プレイヤーが抜けていないが不具合等で操作不能になった場合、ホストがプレイヤーを追放できる。
仲間と協力しながらの冒険は、BG3の醍醐味のひとつ。
マルチプレイの仕様を把握しておくだけで、予想外のトラブルをかなり減らせます!

お互いにルールを理解して、快適なファンタジーライフを楽しもうにゃ~


