MMORPG

ファンタジーライフi

【ファンタジーライフi】拠点でもらえるレシピまとめ

ファンタジーライフiでは、現代の拠点にキャラを住ませることでレシピをもらえます!島民からもらえるレシピをまとめました。レシピの貰い方拠点の島民ハウスに制作ライフ(料理人、鍛冶屋、大工、裁縫士、錬金術士、芸術家)を住ませます。そのキャラが家の中にいて、作業をしていたり友達が遊びに来ている時に話しかけるとレシピをもらえます。もらえるレシピまとめ島民依頼レシピ
ファンタジーライフi

【ファンタジーライフi】マールのショップの評判の上げ方、追加される商品

ファンタジーライフiでは、ギルドにあるお店の評判を上げることで、購入できる商品が増えていきます!評判の上げ方とそれに必要なアイテム、それで追加される商品をまとめました。ショップの評判の上げ方ギルド内にいるマール(右手前にいるキャラ)から、「納品依頼」で指定された商品を納品することで、ショップの評判を上げることができます。毎回5種類のアイテムを集める必要があります。ショップ購入や製作を駆使して集めましょう!
ファンタジーライフi

【ファンタジーライフi】アイカタログの入手方法・中身一覧

ファンタジーライフiではゲーム内でアイテムを買うことで、キャラメイクをより充実させることができます!「アイカタログ」を購入すると目の種類が一気に15種類も増えるので、キャラメイクが捗ります♪キャラクリをいっぱい楽しみましょう!アイカタログの入手方法ギルド内にいるマール(右手前にいるキャラ)から、「女神の実こうかんじょ」で女神の実10個と交換することで「アイカタログ」が手に入ります。購入すると自動で追加されているので、いつも通りボイラに話しかけてイメチェンに進みましょう♪アイカタログの中身一覧くるりんまつげ
ファンタジーライフi

【ファンタジーライフi】タマゲモノを効率よく大量にゲットする方法

タマゲモノ(仲間)を手っ取り早く大量にゲットするには、タマゲモノの宝箱を取りに行くのがオススメです。タマゲモノの宝箱は、金・銀冠のボスがドロップします。ボスが大量に出るポイントをいくつか紹介します。宝箱産タマゲモノが全て入手済みになると、タ...
ファンタジーライフi

【ファンタジーライフi】キャラメイクのレシピとやり直し方法

ファンタジーライフi(FLi)では、最初のキャラメイクはゲーム開始直後に行いますが、その後も何度でも自由に変更できます!この記事では様々なキャラクターのレシピと、そのやり直し方法をご紹介します♪キャラメイクのやり直し方法ギルドハウスのボイラに話しかける「ギルドハウス」でボイラに話しかけ「イメチェンする」を選択することでやり直すことができます。イメチェンの機能は3章「看板と家具を設置しよう」をクリアすると解放されます。クヌギを住民登録し、家具・掲示板の設置まで済ませると、ボイラとの会話で「イメチェンする」が選択可能になります。
ラグナロクX

【ラグナロクX】地下水路の金庫攻略【黄金蟲】

ラグナロクXのデイリーダンジョン地下水路の金庫(黄金蟲)について解説していきます!黄金蟲の素材やレベル25~30の武器や装備をドロップします。黄金蟲の属性は火なので、攻撃は水属性がおすすめです!攻略情報黄金蟲は物理・魔法反射を使ってくるため、その反射でやられてしまいます。黄金蟲が少し立ち上がり、羽をバタバタ動かし始めたら反射を使ってくるので攻撃を止めましょう。反射が物理か魔法か確認した後、攻撃を再開しましょう。
ラグナロクX

【ラグナロクX】幽霊船の船長室攻略【ドレイク】

ラグナロクXのデイリーダンジョン幽霊船の船長室(ドレイク)について解説していきます!知っておかないと即死のギミックもあるため要注意です。ドレイクの属性は不死なので、聖(もしくは火)属性がおすすめです!ドレイクのウォーターボールキャノンやゴーストシップを食らうと水牢に捕まってしまいます。水牢に捕まると味方から助けてもらわないと即死するため、慣れるまでは攻撃より回避を優先しましょう。
ラグナロクX

【ラグナロクX】古代のピラミッド攻略【オシリス】

ラグナロクXのデイリーダンジョン古代のピラミッド(オシリス)について解説していきます!レベル50から古代のピラミッドを受けることができます。オシリスの属性は不死なので、聖(もしくは火)属性がおすすめです!雑魚を倒しながら道中を進んでいきます。移動が遅いと足場が崩れるなどで即死するので注意が必要です。オシリス(前半)オシリスの前方に出す技が多いため、できるだけオシリスの横や後ろから攻撃を入れると比較的安全です。猛毒効果や石化があるため、技を食らってしまわないように注意しましょう。
ラグナロクX

【ラグナロクX】強くなる方法とデイリーダンジョン攻略(難易度ヘル)

ラグナロクXも配信から時間が経ち、デイリーダンジョンの難易度ヘルに行きたい方が増えてきてるのではないでしょうか?難易度ヘルは、ネトゲ慣れしていないと結構厳しい難しさになっているので、ここではボス攻略というよりは、攻略前の準備についてをメインに書いていきます。準備、とても大事!デイリーダンジョンとは
ラグナロクX

【ラグナロクX】効率の良いスタミナの使い方

ラグナロクXではスタミナのシステムが存在します。この記事では、効率の良いスタミナの使い方をご紹介します!スタミナとは生活スキルを使用する際、スタミナを消費します。「スタミナ」を消費して採取・釣り・採掘を行うことで、装備の強化や料理などに必要な素材を入手することができます。スタミナはオーディンの祝福を消費することで回復します。スタミナはMAX4000で、オーディンを1消費するとスタミナを1回復します。
ラグナロクX

【ラグナロクX】冒険の試験Lv.2・Lv.4の試験問題・答え一覧

ラグナロクXでは、冒険を進めることで冒険Lvが上がっていき、節目で冒険の試験を受けることができます。このページでは、冒険Lv2の試験問題について解説します!冒険の試験は報酬がおいしいからぜひ受けてください♪冒険レベルとは冒険レベルが上がり、レベル2,4,6の冒険レベルテストに合格すると大量のクリスタルを受け取ることができます。
ラグナロクX

【ラグナロクX】効率の良いレベル上げ方法

1~2時間ほどでチュートリアルクエスト自動移動ポチポチがある程度終わり、レベル25くらいになるとクエストが完全に無くなります。次のメインクエストはレベル30なのでそれまでフィールド狩りが必要です。この記事では『ラグナロクX』でのレベル上げについて紹介します。ラグナロクXでのレベル上げについて。ラグナロクXでは、基本的に「フィールド狩り」でレベル上げを行います。「依頼掲示板をこなす」⇒「手に入れたオーディンの祝福でフィールド狩り」⇒「手に入れたアイテムを商会に納品」という流れになります。
ラグナロクX

【ラグナロクX】ラグナロクXをPCで遊ぶ方法

ついに本日(2024/11/19 10:00~)、ガンホーから『ラグナロクX』が配信開始されます!元々「Ragnarok X: Next Generation」は2020年にリリースされたスマホ版ROです。香港・台湾・マカオで配信されているので、中国語ができる方は攻略サイトが充実しているでしょうね♪※タイトルは「RO仙境傳說:新世代的誕生」本家ROとラグマスは結構やりこんだから、ラグナロクXも楽しみだにゃ~