ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】イベント「異界の冒険者」効率の良いポイント稼ぎ方法 ブレバスコラボ来ましたね!早速「かくばった妙な鉱石」集めで周回しています♪交換品を考えると80,000個くらい集めたいところ。この記事では、効率の良い「かくばった妙な鉱石」稼ぎ方法を紹介します。宝箱を開けて「かくばった妙な鉱石」を入手する 2025.03.23 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】鉄鉱石(強化石)の効率の良い入手方法 装備の強化素材が全く足らん!!と、お困りの方はいませんか?私です!「鉄鉱石を効率的に集める方法無いかな~。」と色々探してみたんですが、やっぱり現在(2024年12月)は地道に属性ダンジョンを周回するしかなさそうです…。そんなわけで『鉄鉱石集め』がちょっとでも楽になるように、属性ダンジョンの効率の良い周回方法を載せておきます♪ 2024.12.30 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】古城跡20F攻略(βシーズン) 古城跡実装されましたね!私は攻略完了するまで主人公が5回くらい死にました。。最後の20Fが特にキツかったので、攻略のコツ等を載せていければと思います。私は無課金プレイヤーで緑石も3万個ほど残してるので、ほぼガチャ引いてません。無課金&微課金でも頑張ればクリアできる!!古城跡20F攻略:攻略前の準備 2024.12.28 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】デボラ限定クエスト「亡霊島の調査」攻略 2024/12/19のアップデートで「デボラ」専用の伝説の冒険者クエストが追加されました!!伝説の冒険者クエスト「亡霊島の調査」を攻略していきます。デボラの過去が知れて楽しいのにゃ~~。「亡霊島の調査」受注条件:伝説の冒険者「デボラ」の好感度を上げる(ハートマークがつくくらい)と、酒場で「亡霊島の調査」クエストが受注できます。※デボラをパーティに編成しておくこと! 2024.12.20 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】初心者が知っておくと役に立つ情報 ドリコムの新作RPG『Wizardry Variants Daphne』(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)を始めたばかりの初心者さんが知っておくと役に立つ情報をご紹介します♪私はゲームWikiによくある「初心者向けTips」を読むのが好きなのですが、それらしいのが無かったのでまとめてみました!(当分追加要素アプデが来ないのが確定したのでやる事が無いだけ)貴重な新規さんが高難易度だからって辞めちゃわないように、基礎知識だけでも知ってもらいたいにゃ~ 2024.11.19 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】「冒険者の遺骸」の入手場所一覧 「奈落の固定箱が復活してる!」という噂があり、私もカースドホイールで最初からやってみると見事にほぼ全部復活していたのでチェックすべき宝箱の場所を紹介します!人によっては無い事も多々あるみたいなので「あったらラッキー♪」程度で時々見に行きましょう。メンテ後が特におすすめです。「冒険者の遺骸」の入手場所 2024.11.15 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】オクトナラスの隠し部屋 攻略 交易水路2周目以降、真ボス「オクトナラス」を倒した時の報酬『オクトナラスの隠し部屋』の攻略です!見つけるのに少し苦労したのでメモを残します。「オクトナラスの隠し部屋」報酬とは:交易水路2周目以降、全ての人魚像から裏人魚伝説を読む事によって初めてメルジーナに話しかけた時の反応が変わり、真ボス「オクトナラス」と戦えます。※チタンナイフを作って渡せばOK。その討伐報酬の1つが「オクトナラスの隠し部屋」の知識になります。 2024.11.14 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】ゲルルフ限定クエスト「契約不履行の取り立て」攻略 2024/11/13のアップデートで「ゲルルフ」専用のクエストが追加されました!!クエスト「契約不履行の取り立て」を攻略していきます。「契約不履行の取り立て」受注条件:伝説の冒険者「ゲルルフ」の好感度を上げる(ハートマークがつく)と、酒場で「契約不履行の取り立て」クエストが受注できます。※ゲルルフをパーティに編成すること!『悪魔の沼』ダンジョン攻略:敵のレベルは???で不明ですが、冒険者のレベルは30くらいあれば戦えるかな?と感じました。ただし、ボスはレベル40位ないとキツそうです。 2024.11.13 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】限定イベント「怨嗟の灯火」攻略 ウィズダフネ記念すべき初のイベント『怨嗟の灯火』(えんさのともしび)が開催されました!『怨嗟の洞窟』は期間中のみ探索できる、特別なダンジョンです。開催期間は、2024/10/31(木) 15:00 ~ 11/13(水) 23:59 までの2週間。期間限定イベント用の交換用アイテムを集めることで、豪華賞品を交換できます!限定イベント「怨嗟の灯火」情報。イベント参加方法 2024.10.31 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】2024年10月30日アップデート内容(Ver1.1.0) 2024年10月30日にウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネの更新(Ver1.1.0)がありました!期間中、イベントや様々なお得なキャンペーンが発生します!アップデート内容を詳しくご案内します♪期間限定イベント「怨嗟の灯火」10/31(15:00)~11/13(23:59)上記期間中、「怨嗟の洞窟」というダンジョンを探索できます!期間限定イベント用の交換アイテムを集めることで、宝石商の交換所で豪華報酬を交換できます。 2024.10.31 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】倉庫が足りない方へのアイテム整理術 みなさんアイテム掘り楽しんでますか?私はとっても楽しんでいます♪でも倉庫枠が400個じゃ圧倒的に足りないですよね??今回は私が行っているアイテム整理の仕方について紹介したいと思います!「アイテムが400個超えて困っている方」や「溜まったガラクタを復元して倉庫整理に困っている方」の参考になれば幸いです。※交易水路に到着したあたりを想定した記事になります。 2024.10.31 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】40レベル上限解放「等級昇格試験(鉄)」攻略 レベル40(カンスト状態)になると『等級昇格試験 鉄等級』が冒険者ギルドで始まるので攻略メモを残します。「主人公」がレベル40になった時に『等級昇格試験 鉄等級』がでます!この昇格試験をクリアすると、無事にレベル上限を解放する準備が整います。※青銅級の昇格試験ではレベル50まで解放。ちなみに、経験値は無駄にならないのでゆっくり攻略して大丈夫です。 2024.10.26 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】交易水路6F攻略 ウキウキで交易水路のレア掘りしてたら、交易水路の6階で一度詰まったので攻略メモを残します。敵がめっちゃいるし強いしでかなりキツいですが、ちゃんと準備していけば大丈夫!参考までに、私が交易水路の6階をクリアした時点での強さはこんな感じ。交易水路6F攻略。町で準備。交易水路6階はMAPがとてつもなく広く、敵も多いです。回復アイテムを多めに持っていきましょう。 2024.10.23 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】30レベル上限解放「等級昇格試験(青銅)」攻略 冒険者がレベル30(カンスト状態)になると『昇等級昇格試験 青銅等級』が冒険者ギルドで始まるのですが、今回も絶望するくらいキツかったので攻略メモを残します!この昇格試験をクリアすると、無事にレベル上限を解放する準備が整います。※青銅級の昇格試験ではレベル40まで解放。ちなみに、経験値は無駄にならないのでゆっくり攻略して大丈夫です。 2024.10.21 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】招待コードの使い方 ウィズダフネにも招待コードがあるのをご存じでしたか?この記事では招待コードとその報酬について紹介しようと思います!冒険者ギルド → 酒場 → 酒場の左側にいる老人から「合言葉を伝える」で、招待コードを入力できます。よければ私の招待コードをお使いください♪(勝手に相互フレンド登録もされますが)e75nhfEVXrQjkbYG 2024.10.20 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】効率の良いレベル上げ狩場 効率の良いレベル上げ用の狩場をまとめました。転職後や新入りのレベル上げにもご活用ください♪※王様発見後(レベル18くらい)は、ゴブリンの群れ等でも普通に経験値が500以上貰えたりするので、早めに最下層に挑むのをオススメします!レベル上げの基本情報:ウィズダフネでレベル上げするにあたり、知っておいた方がお得な情報を載せています。 2024.10.19 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】20レベル上限解放「等級昇格試験(鉛)」攻略 冒険者がLv20(カンスト状態)になると昇格試験が冒険者ギルドで始まるのですが、結構キツかったので攻略メモを残します。この昇格試験をクリアすると、無事にレベル上限が解放されます。※鉛級の昇格試験ではLv30まで解放。等級昇格試験:鉛等級で必要な「無等級の認識票」集め。認識票はクエストなどで極稀に手に入ります。が、レベル20になってこの昇級試験を受けているという事は、一刻も早く試験ダンジョンに挑んでレベル上限を解放したいところだと思います。 2024.10.19 ウィザードリィダフネ
ウィザードリィダフネ 【ウィザードリィ ダフネ】奈落B6F「彫像の謎」攻略 先日2024年10月16日に配信された、ウィザードリィ ダフネ(Wizardry Variants Daphne)の攻略情報です。個人的にかなり面倒臭かったので、攻略メモを残します!奈落のダンジョン地下6階(B6F) 彫像の攻略。奈落のB6Fはワープがたくさんあるフロアで、B7Fに続く階段にたどり着くためには「彫像の謎」を解かなければいけません。 2024.10.17 ウィザードリィダフネ